夏のリゾートバイトで絶対に持っておきたいもの
これから夏休みシーズン!
「今年はリゾートバイトでガッツリ稼ごう!」と考えている学生やフリーターの方も多いはず。
今回はリゾートバイトでこれだけは必ず持っておきたいものを書いていこうと思います!
派遣会社から伝えられるものだけでは足りないことがあります。この記事を参考にしていただければと思います。
すでに仕事が決まった方も、これから仕事を探す方にも是非見ていただきたい内容となっています!
ぜひ最後までお付き合いください!
それではどうぞ!
エアリズム
まずは何といってもインナー関係。王道にはなりますが、ユニクロのエアリズムが最強です!
着心地はもちろんのこと、洗濯してもすぐに乾くし、何と言ってもかさばらない!制服貸与のお仕事なら、エアリズムの上に制服を着れば身支度が済んでしまうので、とにかく楽です。
部屋にいるときも上はエアリズム一枚で十分なので、部屋着分の荷物が浮くのも嬉しいポイントです!
最低でも上下4枚は持っておきたい最強インナーです!ちなみに素材はポリエステル一択です!
フェイスタオル
フェイスタオルは持っておくと何かと便利です!汗拭き用にはもちろんのこと、バスタオルの代わりや、部屋が乾燥気味の時には濡らして干せば加湿器の代わりにもなります。
私はバスタオルの代わりにフェイスタオルを5枚持っていきます。バスタオルだとどうしてもかさばってしまいますが、フェイスタオルならコンパクトに収まります。
正直、お風呂に入るときはフェイスタオル2枚で十分です(浴場と脱衣所で各1枚)
あとは乾くのが早いので、洗濯した次の日にはしっかり乾いているのも魅力の一つです!
薄手のパーカー
薄手のパーカーが一枚あると便利だと個人的には思っています。というのも、私は基本部屋にいるときはエアリズム1枚なので、洗濯やトイレなどで旅館の中を移動するときはパーカーを羽織っていきます。
さすがにエアリズム1枚だけだとわんぱくすぎるし(笑)、わざわざ着替えるのも面倒なので。。
こちらもユニクロで売っているパーカーで十分ですね。パーカーに限らず、薄手の素材で羽織れるものは1枚あると重宝すると思います!
黒のスラックス
黒のスラックスはあると本当に便利です!リゾートバイトでは希望した職種に加えてヘルプに入ることがあります。黒のスラックスであれば、どの職種をやるにしても似合わないということがないので、最低でも2枚は持っておきたいですね!
ちなみにセンタープレスが入っている方が制服に馴染みやすいのでおすすめです!
黒のスラックスもユニクロで手に入るので持っていない方は買っておくことを強く勧めます!
黒の長い靴下
黒のスラックスと同様で仕事着として重宝します。
くるぶしが見えてしまうのがNGという職場は多いので、特にフロントやレストラン関係の仕事をする場合、最低でも3足は持っておきたいですね!
こちらもユニクロで買えます(笑)
ユニクロさまさまですね!
部屋着&普段着
部屋着と普段着は1着ずつで十分だと思います!理由としては、
①部屋着はエアリズムで十分だから
②そもそも遊びに行ける日が限られている場合があるため、普段着を着る機会が少ない可能性がある
③荷物が多くなってしまうから
私自身、部屋着と普段着を2着ずつ持っていきましたが、完全に荷物になってしまいました(泣
荷物に余裕があり、ちょっとした空き時間にも遊びに出かける方は2着3着持って行った方が良いと思います。そうでない方は1着で十分だと思います!
その他
そのほかに必要なものとしては、メモ帳やボールペン、洗濯用洗剤、常備薬、爪切り、コロコロ等々...
接客関係ならスーツ、ワックス、スプレー、髭剃りなども必要になるかと思います。
細かいものは派遣会社の方から伝えられると思いますので、そちらを確認して頂ければと思います。
おわりに
今回紹介したものは私自身、リゾートバイトをしていく中で最低限あった方が良いと感じたものばかりです。
ご覧いただいたものの中には「これほんとにいるの?」と感じたものもあるかもしれません。捉え方は人それぞれですので、必要だと思ったものを各々用意すればよいと思います。
もしリゾートバイトをしていく中で足りないものがあったら、現地で調達することもできます。これもリゾートバイトの醍醐味の一つと言えます。
リゾートバイトは楽しんだのも勝ちなので、現地でのトラブルも焦らずに、楽しむくらいの気持ちで乗り切ってしまいましょう!周りが助けてくれたりするので、案外何とかなるものですよ!
最後までご覧いただきありがとうございました!